きっかけ日記

ちょっとしたきっかけで 昨日までのあなたが変わる。 ひらめきがあったり、刺激を頂いたり。 日常のきっかけを綴っていきます。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆうちょ銀行 暗証番号のロック解除の手続きを1度で完了する

ゆうちょ銀行のATMで、3回連続で暗証番号を間違えるとロックがかかってしまいます。 名義人が郵便局へ行けない場合は、ゆうちょ銀行のホームページから委任状をダウンロードして必要事項を記入して提出すれば、1度で済ますことができます。

ゆうちょ銀行 暗証番号が違います、ロック時の対処

ゆうちょ銀行で「暗証番号が違います」(ロック)と表示され通帳で引出しできないときの対処 1. 名義人が来局する(同行する) 2. 名義人が来局できない場合は委任状を提出する。 ※委任状をゆうちょ銀行のホームページからダウンロードして記入

超特急案件の対応と来年のために。

日数の無い超特急作業は料金増になってしまいます。 通常営業日でご依頼いただけるように、来年はリマインドメールを送ることにしました。 無駄な出費を避けるディレクション作業も大切です。

禅(瞑想)アプリ zenify の「設定」のコツ。

禅(瞑想)アプリ zenify の課題をすべて完了して、もう一度繰り返してチャレンジ継続中です。 アクティブにする時間の設定 設定する開始時間/停止時間は、日本時間と3時間ずれています。 開始時間を「9:00」に設定した場合、一日の最初の課題は「12:00」に…

法事も世代交代。

両親の兄弟の法事に、その子どもたちが出席することが多くなってきました。そういう場で初めて会う従兄弟/従姉妹もいます。 親戚付き合いの世代が変わってきました。 新しい世代同士になったら、たぶん、法事等の行き来は減っていく、あるいは、無くなってい…

音声ファイルの確認に最適なソフト:Okoshiyasu2

音声を聞きながら Word ファイルの確認作業は Okoshiyasu2 を使っています。 再生/停止、巻き戻し、早送りなどにキーの割当ができて、巻き戻し秒数を任意に設定できます。

認証方法。

こんな認証方法があるとは(^^♪

「時報くん」アプリを使って、適度に休憩を。

適度に休憩を取るための方法を考えてみました。 原因 対策 「時報くん」アプリを使ってみようかと。 時報くん - 毎日決まった時間に声でお知らせ Office Scuderia ユーティリティ 無料 理由 アラーム/タイマーは、スタートする前に押し忘れることがあったか…

低反発座布団を購入しようと思いましたが、やめました。

作業中、椅子に座っているとお尻が痛くなります。 それを緩和するために、低反発座布団の購入を考えましたが、やめました。 「適度に休憩を取ればいい」のではと。 4~5時間ぶっ続けで作業していれば、お尻が痛くなりますね。 。

ヤマト+伝票の番号で検索しても1ステップでわかるわけではない。

宅急便の配送状況を確認しようとGoogleで「クロネコヤマト」と検索したところ、こんな情報が出ました。 なんか、便利そう(^^♪ と思い、「ヤマト XXXXXXXXXXXX」で検索。 1ステップで配送状況がわかるわけではないのですね(;_;)。 残念(;_;)

仕事の波が重なる日。

一ヶ月のあいだで、仕事の波が重なる日があります。 進行中の仕事、新規の案件などが、皆で示し合わせたようにドドドドドドドと重なります。 2015年11月5日午後5時過ぎ。 メールが届きました。 メールが届きました。 メールが届きました。 メールが届きまし…

テープ起こしは、いまもテープ起こし。

先日の取材内容を議事録として残すため、テープ起こし業者さんへ依頼します。 昔は専用のテープレコーダーを使って録音していたらしいですが、今日では IC レコーダーや、スマホアプリでも録音できるようになっています。 「テープ起こし」ではなく「音声起…

壁ネクチン体操:ラクに壁に張り付けた! 早稲田駅前整体院 yabecafe 3回目。

早稲田駅前整体院 yabe cafe さんにお伺いする前は、腰回りが重く、肩が凝っていて、首の左右回転領域が少ない状態でしたが、すべて解消していただきました。身体の不快感がなくなると、気持ちが軽やかになりますね。

禅(瞑想)アプリ zenifyで、とても良い効果がありました。

このアプリ zenify を使ってみたら、す~っと仕事に入ることができたり、気持ちの切替が素早くできたり、『今この瞬間に集中する』こともでき、とても良い効果がありました。ストレスの解消や感情の整理などにお悩みの方、ぜひ試してみてください。

一ヶ月遅れの衣替え。

衣替えというのを初めて体験したのは中学一年だったと思います。 6月1日に学生服からワイシャツになり、10月1日から学生服を着用しました。 日本の気候が変わりつつあるようで、今年は暑かったり肌寒かったりと、これまでの気候とは異なる季節感でした。 昨…